今までのイベント鎌倉子育て支援センター > 今までのイベントイベント報告 ▼年月選択 2025年03月 2025年01月 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年09月 2024年08月 2024年07月 2024年06月 2019年12月 2019年11月 2019年07月 2019年05月 2018年11月 2018年09月 2018年08月 2018年06月 2018年05月 2018年04月 2018年03月 2018年02月 2018年01月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年08月 2017年07月 2017年06月 2017年05月 2017年04月 2017年02月 2016年11月 2016年10月 2016年09月 2016年06月 2016年04月 2015年12月 2015年11月 2015年07月 2015年05月 2014年09月 2014年07月 2014年06月 2014年02月 2013年12月 2013年10月 2013年06月 2013年02月 2012年12月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 高橋あつ子先生のリトミック 開催しました!2019-05-085月8日(水)りんりん☆リトミックの高橋あつ子先生のリトミックを開催しました。ピアノにあわせての手遊び、親子で体を動かしたりと生後数か月の赤ちゃんでも楽しめるメニューがいっぱい。お家でお子さんと遊ぶときのヒントもあり、あっという間の30分でした。 高橋先生の親子リトミックを開催しました2018-11-07高橋あつこ先生(りんりん☆リトミック)によるリトミックを開催しました。 色とりどりのスカーフで風を感じたり、秋らしく赤や黄色の落ち葉を拾ったりと、ピアノや歌に合わせてみんなで体を動かしました。 先生の上手なご指導で37組もの親子が最後まで楽しい時間を過ごしました。 鎌倉消防署による『子どもの為の救急講座』開催しました。2018-09-14乳幼児への心肺蘇生法や緊急時の対応、お風呂などで溺れた時のついて、などご指導いただきました。 人形を使って心臓マッサージの実演、体験もでき、参加の方から「とても分かりやすかったです。」などの感想を頂きました。 雨の中、40組を超える親子の皆さまがご参加くださり、ありがとうございました。 鈴木・伊藤コンシェルジュのリトミック2018-08-228月20日(水)鈴木・伊藤コンシェルジュによるリトミックをやりました。赤ちゃんから幼稚園のお子さんまで、音楽にあわせて楽しく体を動かしました。毎日暑くてお外遊びも難しいですね。少しは体を動かせたかな? 次回のコンシェルジュ訪問相談はミニ講座「保育園ってどんなところ?」をやります こんにちは赤ちゃん教室「遊び場デビュークラス」2018-08-16鎌倉市民健康課主催のこんにちは赤ちゃん教室「遊び場デビュークラス」が開催されました。お盆期間中の開催ということでパパさんの参加も多数あり、双子ちゃん2組を含め全部で12組29人が支援センター集まりました。保健師さんからのイベント等の情報提供や育児相談、助産師さんからのベビーマッサージの指導など、充実の内容ながらも終始和やかなムード。同じくらいの月齢の赤ちゃんを持つママさんパパさん同士がお友達になる良い機会にもなりました。また皆さんで支援センターに遊びに来ていただけたら嬉しいです 最初1 2 3 4 5 6 7 8 9最後