今までのイベント鎌倉子育て支援センター > 今までのイベントイベント報告 ▼年月選択 2025年03月 2025年01月 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年09月 2024年08月 2024年07月 2024年06月 2019年12月 2019年11月 2019年07月 2019年05月 2018年11月 2018年09月 2018年08月 2018年06月 2018年05月 2018年04月 2018年03月 2018年02月 2018年01月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年08月 2017年07月 2017年06月 2017年05月 2017年04月 2017年02月 2016年11月 2016年10月 2016年09月 2016年06月 2016年04月 2015年12月 2015年11月 2015年07月 2015年05月 2014年09月 2014年07月 2014年06月 2014年02月 2013年12月 2013年10月 2013年06月 2013年02月 2012年12月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 歯のはなし2024-10-21鎌倉市の歯科衛生士さんが、乳幼児の歯についてお話してくださいました。生え変わる乳歯の時期から少しずつ歯磨きの習慣をつける大切さ。イヤイヤ期無理せず、ご機嫌をみながら歯磨きする方法、歯ブラシのあて方、磨く強さなど、実際モデルのお子さんや、お母さん方の手の甲に歯ブラシをあて、体感していただきました。口腔内を清潔に保つ・予防歯科の大切さを改めて学ぶ機会となりました。たくさんの質疑応答ありがとうございました。ヤクルトおなか元気教室2024-09-17「早ね、早おき、朝ごはん、朝うんち」をテーマにお話していただきました。うんちの状態から、腸の大切さ、腸における乳酸菌のはたらきの解説、良いうんちを出すための生活習慣についてなど、普段は小学3年向けに話す内容だったので、とても分かりやすく、最後にヤクルトをお土産にいただいて、楽しく有意義な時間でした。ヤクルトさん、ありがとうございました。おはなし玉手箱2024-09-17中秋の名月おはなし玉手箱さんが鎌倉子育て支援センターに沢山の動物や仲間と遊びにきてくれました。手遊びに絵本・乗り物と動物のペープサート三匹のぶた・♪しょしょしょじょじ~♫証城寺のたぬきさん、まん丸お月さんと子ども達のところへきてくれました!秋のお楽しみ皆でほっこりしました。鎌倉女子大生による離乳食講座2024-08-28鎌倉女子大の学生さんが離乳食についてお話にきてくれました。実際に離乳食の形状や量を見て、ママ達もイメージがわいたと思います。えのでん・えほんプロジェクト2024-08-28鎌倉女子大と江ノ電とのスペシャルコラボ、「えのでん・えほんプロジェクト」が鎌倉子育て支援センターを会場に行われました。女子大生による楽しい読み聞かせやダンス、手形ペッタンや江ノ電のマスコットキャラクター「えのんくん」との写真撮影など盛りだくさんのイベントでした。江ノ電からかわいいお土産をいただいたり、TVの撮影が入ったり、特別感満載のとても楽しいイベントになりました。最初1 2 3 4 5 6 7 8 9最後