今までのイベント鎌倉子育て支援センター > 今までのイベントイベント報告 ▼年月選択 2020年02月 2019年12月 2019年11月 2019年07月 2019年05月 2018年11月 2018年09月 2018年08月 2018年06月 2018年05月 2018年04月 2018年03月 2018年02月 2018年01月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年08月 2017年07月 2017年06月 2017年05月 2017年04月 2017年02月 2016年11月 2016年10月 2016年09月 2016年06月 2016年04月 2015年12月 2015年11月 2015年07月 2015年05月 2014年09月 2014年07月 2014年06月 2014年02月 2013年12月 2013年10月 2013年06月 2013年02月 2012年12月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 『子供のための救急講習」やりました2020-02-17注目 2月13日(木)に鎌倉消防署の救命隊による「子供のための救急講習」を開きました。お話による講義のほか、誤飲時の異物の吐き出させ方や心肺蘇生のやり方は人形を使って実践的な練習もできました。質疑応答ではお母さまもお父さまも積極的に質問されていました。 何事もないのが一番ですが、いざというときに予備知識があるとないとで気持ちの余裕が違ってきますね。救急講習は半年に一度開催しますので、機会があればぜひご参加ください クロッシュベル&カオリン 「クリスマスコンサート」2019-12-11 12月9日(月) 11:00~、クリスマスコンサートを開催しました。 歌とピアノ、ビオラのよるクリスマスメドレーの演奏で、一足早いクリスマスを満喫しました。 鎌倉女学院中学の生徒さんが施設見学に来てくれました。2019-11-08一年生が8名、引率の先生が1名、ひろばを見学にきてくれました。 皆さん女の子さんなので、将来はママになる可能性が高いですね。 新米ママさんになったら、是非、子育て支援センターのことを思い出して 頂きたいです。その為に今日の体験が頭の片隅にでも残ることを 願っています。手話通訳付きのおはなし会2019-07-22今回、初の試みとして「図書館の方のおはなし会」に手話通訳の方がきてくださいました。 来てくださったのは、鎌倉市に手話通訳として登録してくださっている方でした。 スタッフではこのような行政のサービスがあることに気がつかなかったのですが、 利用者の方のお申し出により、実現しました。 支援センターの利用者には色々な方がいらっしゃいます。 これからも、みんなが楽しいひと時を過ごせるような工夫や努力を していかなければと感じました。 高橋あつ子先生のリトミック 開催しました!2019-05-085月8日(水)りんりん☆リトミックの高橋あつ子先生のリトミックを開催しました。ピアノにあわせての手遊び、親子で体を動かしたりと生後数か月の赤ちゃんでも楽しめるメニューがいっぱい。お家でお子さんと遊ぶときのヒントもあり、あっという間の30分でした。 1 2 3 4 5 6 7 8 9最後